2019/02/15 18:28

 春が待ち遠しいですね。

 寒く厳しい中で、合格祝い、卒業祝い、入学祝い、と、「おめでとう!」が次々とやってくる日のために、努力を続けている人も沢山いるともいます。

 「おめでとう!」の気分をUPさせてくれるのが、お赤飯です。

 

 お赤飯は、「電子レンジ用炊飯土鍋なごみ」で、市販の「お赤飯の素」を使って、簡単に作れます。


 2合なら、もち米を洗って200㏄の水でよく浸して、「お赤飯の素」を入れて、電子レンジ500Wで10分と200Wで3分加熱して、レンジの中で15分蒸らすだけ。

 3合なら、水は300㏄、500Wの加熱は15分、この水加減で「おこわ」らしい出来上がりになります。

 柔らかめがお好きな方は水を増やしてくださいね。 

 詳しい作り方は、クックパッド「なごみおばさんのキッチン」レシピID3424372 でご覧いただけます。


 お赤飯は、腹持ちがいいから、ウインタースポーツや受験の朝にもおススメです。

 手軽に炊いてください。