2022/08/26 18:58
週末に孫娘が来るときに準備しておく離乳食で、御飯を一合、軟らかめに炊いて(無洗米180㏄に水300㏄)、そのうちの半分くらいで作っておきます。
作り方は、
御飯をつぶして、しらす干しをみじん切りにしたものに、茹でたニンジンとオクラとトウモロコシもみじん切りにして、摺りゴマと片栗粉を混ぜます。
それを、フライパンで焼いて、お皿にあげて冷ましておきます。
冷めたらタッパーに入れて冷蔵庫に入れておいて、食べる分だけレンジで温めなおします。
孫娘をチャイルドチェアーに座らせらた、とりあえず、これを指先ぐらいに小さくちぎって、麦茶を準備して、食べている間に他の食べ物を準備しています。
食べてくれる時もあるし、ポイポイもあるし、海苔を巻いてあげると食べてくれる時もあるけれども、一応作っておくと安心な食べ物です。
手作りの離乳食なので、作り方をクックパッドに掲載できると子育て中のお母さんに役立ててもらえると思うのですが、残念ながら今はブログに掲載するだけで精一杯です。